2025年1月9日(木)
【好評のため締め切り延長しました】
Go Gavi Seminar
このセミナーは、来年開催される増資会合に先立って、進展著しい国際保健関係のパートナーシップにより多くの邦人職員を送り出すために開催するものです。
Gaviアライアンスは、ジュネーブに本部を置く官民連携パートナーシップであり、世界中の人々が公平かつ持続可能なワクチン利用を通じて健康を向上させることをミッションとしています。2000年の設立以来、この革新的な国際保健のビジネスモデルを通じて、低中所得国の子どもたち11億人以上にワクチンを届け、1,880万人の予防可能な死亡を防いできました。さらに、2020年の新型コロナウイルスのパンデミック時には、GaviがCOVAXファシリティの立ち上げ・運営において中心的な役割を果たし、146カの国・地域に19.7億本の新型コロナワクチンを供給しました。
このようにグローバルヘルスの分野で大きなインパクトを生み続けているGaviについて、現役の日本人職員6名をお招きし、座談会形式でその仕事内容について深く掘り下げるとともに、職員のキャリアジャーニーや面接の経験談についてもお話しいただきます。
ご登壇の職員の皆さまは、医学、工学、理学、経済学、国際政治学など様々な背景と、医療、国際NGO、製薬企業、金融、コンサルティング・ファームなど多彩な経験を持たれているので、ミッドキャリアからの、特に、非医療分野からのグローバルヘルス分野への転職を考えておられる方には、第一線で活躍される方の生の声を聞けるまたとないチャンスです。
ご関心のある皆様、ぜひご参加ください。!
詳細及びお申し込みは下記をご覧ください。
- 日時:2025年1月9日(木)日本時間18:00-20:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 主催:国立国際医療研究センター グローバルヘルス人材戦略センター
- 協力:Gavi, the Vaccine Alliance
- 言語:日本語 (一部英語)
- 対象者:将来、Gaviで働きたい方
※本セミナーは厚生労働省の委託事業として邦人職員の増強を目的としていますので、日本国籍保有者のみを対象としています。何卒ご了承下さい。 - 申込方法:下記よりお申し込みください。
https://forms.gle/CT94wyP7c6aU583W6
※当日のZoom URLはお申込みされた方に、後日メールにてお送りいたします。 - 申し込み締め切り:2025/1/6(月)10:00
- プログラム:
・ご挨拶 中谷比呂樹(グローバルヘルス人材戦略センター センター長)
・キーノートスピーチ 「日本がGaviに期待するもの」
喜多洋輔(外務省国際保健戦略官)
・Gaviの組織概要:
高橋雅央(Gavi 新規連携推進室 室長)
・現役職員による座談会
木島良輔(新規連携推進室)
スカデュート・クリスティーナ 明香(モニタリング評価・学習戦略チーム)
高橋勇貴(データガバナンス&アナリティクスチーム)
船戸真史(中所得国カントリーチーム)
山川洋貴(ワクチンプログラムチーム)
*予定トピック
・Gaviに至るまでのキャリアの歩み
・Gaviでの面接プロセスの体験談
・所属チームの仕事内容と次期戦略期間(Gavi 6.0 , 2026-2030)の注目テーマ
・Q & A
【お問合せ】
Go Gavi Seminar 運営支援事務局
E-Mail:gogavi2024@gmail.com