イベント情報

2018年7月14日(土)− 7月15日(日)

※受付は終了致しました

グローバルヘルス人材戦略センター主催

グローバルヘルス・キャリア・ワークショップ
- 医療資格を持つ人・持たない人・すべての人のために -

グローバルヘルスに関わる国際機関では、医師・看護師・助産師・保健師・栄養士といった国家資格を有する医療従事者だけでなく、組織の管理運営・財務・人事・広報・法務・IT等に携わる非医療従事者の方々も数多く活躍されています。しかしながら日本国内ではこのような事実はあまり知られておらず、また、勤務を希望される場合でも、組織・ポスト、採用プロセス等の情報について、多くは知られていません。

こうしたことから、本ワークショップでは、国際機関への就職を希望する非医療従事者の方々に対して、グローバルヘルスに関わる人材の多様性についてご説明すると同時に、世界保健機関(WHO)、グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)、Gavi(Gaviワクチンアライアンス)の3つの国際機関を中心に、それぞれの組織・ポスト、採用プロセス、業務内容を現役の方々の体験談及び個別面談を通じてご紹介します。
また、合格のカギとなるCVの書き方、コンピテンシー・ベースド・インタビューの受け方に関しても、演習を通じて適切且つ具体的なアドバイスを行います。グローバルヘルスに関わる国際機関での勤務を選択肢の一つとしてご検討されている方は、ぜひこの機会にご参加下さい。

  1. 主催
    グローバルヘルス人材戦略センター
  2. 協力
    WHO西太平洋地域事務局、WHO神戸センター、グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)、Gavi(Gaviワクチンアライアンス)、JCIE(日本国際交流センター)
  3. 日時・会場
    2018年7月14日(土)10:00-18:15
    国立国際医療研究センター研修棟5階大会議室
    2018年7月15日(日)10:00-18:15
    大阪大学最先端医療イノベーションセンター棟マルチメディアホール
  4. 言語
    英語(通訳は付きません)
  5. 対象
    • 国際保健、国際協力に関心のある学部・大学院生・社会人(文系・理系・医歯薬看は不問)
    • 国際保健、国際協力に関心があり、組織の管理運営・財務・人事・広報・法務・IT等の実務経験を有する人
    ※本ワークショップは国際機関における邦人職員の育成を目的としているため、参加者は日本国籍を持つ方を優先させて頂きます。
  6. 定員
    各会場100人(定員に達し次第締め切ります)
  7. プログラム(予定)
    午前 ご挨拶とグローバルヘルス人材戦略センターの紹介
    非医療従事者のグローバルヘルスへの貢献
    パートナーシップ型国際機関 - グローバルファンド
    パートナーシップ型国際機関 - Gavi
    グローバルファンドとGavi共通のリクルートメント・プロセス紹介、Q&A
    午後 ネットワーキング・ランチ
    CVの書き方 - 解説と演習
    コンピテンシー・ベースド・インタビューの受け方 - 解説と演習
    まとめ
    個別面談(1人約15分)*先着30名まで、事前申込制、定員に達し次第締め切ります
  8. 個別面談について
    ご希望の方は、以下「9.本ワークショップへの申込み」よりお申込みの上、必ず英文CVを事前に事務局までお送りください。個別面談時に使用いたします。
    提出期限:7月6日(金)
    提出先:hrc-gh@jc-inc.co.jp(非医療従事者の為のグローバル・キャリア・ディベロップメント・ワークショップ事務局)
    *申込多数の場合は、面談を行う国際機関がご希望と異なる場合がございますのでご了承ください。
    *面談実施時間と実施機関はワークショップ当日にお伝えいたします。

*リーフレット(PDF)
*参加に向けての準備事項(PDF)を必ずお読みください。

2018年3月4日(日)

※受付は終了致しました

世界保健機関(WHO)ガイドライン開発への参画を目指したキャリア・ディベロップメント ワークショップ 

WHOガイドライン開発メンバーになろう

国際的な規範やガイドライン開発はWHOの主要な役割の1つです。
WHOの専門家委員等で活躍するために、加盟国からの国際貢献とともに日本の医療技術の国際展開にも役立つワークショップを東京と京都で開催します。

《東京開催》
日 時:2018年3月4日(日)10:00-16:00(昼食付)
場 所:聖路加国際大学 大村進・美枝子記念聖路加臨床学術センター 3302教室
    〒104-0045 東京都中央区築地3-6-2 会場詳細
対 象:WHOガイドライン作成に興味のある保健医療専門家(各分野で専門性を有する方)
定 員:30名
言 語:英語
参加費:無料

《京都開催》
日 時:2018年3月10日(土)10:00-16:00(昼食付)
場 所:京都大学医学部G棟2階セミナー室A
    〒606-8501 京都市左京区吉田近衞町 会場詳細
対 象:WHOガイドライン作成に興味のある保健医療専門家(各分野で専門性を有する方)
定 員:30名
言 語:英語
参加費:無料

プログラム(共通)

09:30-10:00 Registration
10:00-10:30 Welcome and introduction
10:30-11:00 Why ‘kihan’ setters are important
11:00-11:20 Coffee break
11:20-12:20 Overview of WHO guideline development methodology
12:20-14:00 Small group discussion on qualifications as a WHO guideline developer over lunch
14:00-14:40 People skills as guideline developers and chairs
14:40-15:00 Coffee break
15:00-15:40 Technical skills as guideline developers
15:40-16:00 Wrap up

*リーフレット(PDF)